チケットガード旅行キャンセル保険

旅行キャンセル保険の概要

国内・海外旅行の出発当日、急な病気やケガ、交通機関の遅延などで旅行が中止となった場合に、旅行代金のキャンセル料を補償する保険です。本保険へのお申込み可能期間は、旅行代金の一部または全部を支払った日から5日以内です。

※「旅行キャンセル保険」は旅行キャンセル費用補償保険(企画旅行等)のペットネームです。

お支払い事例

ケース
1

家族旅行の出発前日に子どもが発熱、通院のため旅行をキャンセル。

東京都在住 40代 家族3人
2か月前に沖縄への家族旅行を申込み。旅行出発の前日になり、子どもが発熱。当日、病院へ行き診察を受けたところ、インフルエンザと診断され旅行を中止した。

出発日にキャンセルの連絡をしたが、
50%のキャンセル料(*1)が発生

旅行代金200,000
キャンセル料(*1)100,000
旅行キャンセル保険
(補償割合50%)加入の場合
100,000円が
保険金として戻ってきます!(*2)
ケース
2

海外旅行の出発当日、台風で電車が運休、空港まで行くことができず旅行をキャンセル。

栃木県在住 30代 女性
友人3人でグアム旅行(4日間)を予約。旅行の出発当日、台風で電車が運休となり、飛行機の出発時刻に間に合わず、旅行をキャンセルした。

出発日にキャンセルの連絡をしたが、
50%のキャンセル料(*1)が発生

旅行代金300,000
キャンセル料(*1)150,000
旅行キャンセル保険
(補償割合50%)加入の場合
150,000円が
保険金として戻ってきます!(*2)
ケース
3

世界一周旅行の出発3日前にケガ、入院のために旅行をキャンセル。

埼玉県在住 60代 男性
夫婦2人で世界一周クルーズに申込み。出発の3日前に、駅のホームで足を滑らせて転倒、骨折を診断されて2週間の入院となり、旅行をキャンセルした。

出発日にキャンセルの連絡ができず
100%のキャンセル料(*1)が発生

旅行代金1,000,000
キャンセル料(*1)1,000,000
旅行キャンセル保険
(補償割合100%)加入の場合
1,000,000円が
保険金として戻ってきます!(*2)

※上記事例は全て架空のケースです。

補償内容

  • 旅行する方の入院(*3)・通院(*4) 旅行する方の
    入院(*3)・通院(*4)
  • ご家族の入院(*5)・通院(*4) ご家族の
    入院(*5)・通院(*4)
  • 旅行する方またはご親族(*6)の死亡(*7) 旅行する方または
    ご親族(*6)の死亡(*7)
  • 旅行当日から遡って30日以内の火災・自然災害による家屋損害 旅行当日から遡って30日以内の火災・自然災害による家屋損害
  • 旅行当日の交通機関の遅延(*8) 旅行当日の交通機関の
    遅延(*8)
  • 旅行する方が裁判員として任命された場合 旅行する方が裁判員として任命された場合
  1. *1 キャンセル料とは旅行最初の搭乗を中止した日以後に提供を受ける旅行サービスについて搭乗を中止したことにより、取消料、違約料、旅行業務取扱料その他の名目において、旅行業者、航空会社等との契約上払戻しを受けられない費用またはこれから支払うことを必要とする費用をいいます。
  2. *2 全ての場合において保険金をお支払するものではありません。お支払事由に該当しない場合には本保険のお支払の対象とはなりません。
  3. *3 旅行最初の搭乗日に入院期間がかかっている場合もしくは旅行初日の搭乗日から遡って30日以内に3日以上入院した場合をさします。
  4. *4 旅行最初の搭乗日またはその前後1日以内に医師の診断を受けた場合をさします。
  5. *5 旅行最初の搭乗日に入院期間がかかっている場合をさします。
  6. *6 配偶者または3親等以内の親族をさします。
  7. *7 親族の場合、旅行当日から遡って7日以内死亡した場合をさします。
  8. *8 2時間以上の遅延、運休または欠航をさします。

※本記載は概要です。ご契約にあたっての必要な情報を全て記載しておりません。保険金をお支払しない場合等、お客様にとって不利益となる事項やその他注意事項がありますので、ご契約にあたっては必ず加入申込画面上に表示される「重要事項説明書」、および「約款」をよくお読みください。本記載は始期日が2015年3月1日以降のご契約の説明です。

保険料例「旅行キャンセル費用補償保険(企画旅行等)」保険料

補償プランについて

補償プランによって保険金額(AWPチケットガード少額短期保険が支払う保険金の限度額)が変わります。
保険金額を旅行代金の50%に設定する「50%プラン」または100%に設定する「100%プラン」からお選びください

旅行代金 補償プラン
100%
補償プラン
50%
保険金額
(補償の上限)
保険料 保険金額
(補償の上限)
保険料
50,000円 50,000円 1,510円 25,000円 830円
100,000円 100,000円 2,870円 50,000円 1,510円
200,000円 200,000円 5,580円 100,000円 2,870円
300,000円 300,000円 8,280円 150,000円 4,220円
400,000円 400,000円 10,990円 200,000円 5,580円
500,000円 500,000円 13,700円 250,000円 6,930円
600,000円 600,000円 16,410円 300,000円 8,280円
700,000円 700,000円 19,120円 350,000円 9,640円

※保険料はお一人様あたりの保険料となります。

例えば旅行代金20万円の場合の旅行キャンセル費用例

引受条件

  1. 1.旅行キャンセル保険は、旅行業者、航空会社等に対し旅行代金を支払ったご本人がお申込みください。同行者の方やご家族の方は契約者になることはできません。
  2. 2.同一グループ内の一部の同行者にのみこの保険をお申込みいただくことはできません。必ず、同行者分を含めた全員分をお申込みください。
  3. 3.「旅行代金」について(以下は特に重要な注意事項ですのでよくお読みください。
    • ・宿泊費・交通費・手数料等、旅行会社に支払った1人あたりの金額(消費税込)を入力してください。ただし、旅行保険の保険料は除きます。
    • ・旅行代金を複数回に分けてお支払した場合でも、必ず旅行代金の全額をご入力ください。
    • ・旅行代金の合計金額より高い保険金額でご契約された場合でも、お支払いできる保険金(*2)は実際のキャンセル料(*1)の金額となりますのでご注意ください。
    • ・旅行代金の合計金額より低い金額でご契約された場合、保険金額の上限までしか保険金(*2)をお支払いできませんのでご注意ください。
  4. 4.ご出発日を変更した場合、補償の対象となる「出発日」はご変更後の出発日となります。(元の出発日は補償の対象となりませんのでご注意ください。)
    出発日や旅行代金等を変更した場合でも、AWPチケットガード少額短期保険が補償する金額(保険金額)は当初お申込みいただいた際の保険金額となります。また変更手数料や再購入に要した差額等は補償の対象外となります。
  5. 5.旅行申込み後に旅行業者等からメール送信あるいは発行される旅行を購入したことを確認できる予約確認書等(旅行代金の支払い明細が確認できるもの)は、保険金請求の際の必要書類となりますので必ず保管いただきますようお願いいたします。
  6. 6.本契約にお申込みいただけるのは、旅行代金の一部または全部を支払った日のいずれか早い方から5日以内、かつ旅行最初の搭乗日までの残日数が7日以上の場合にお申込みいただけます。それ以降のお申込みはできません。
  7. 7.本保険は旅行業者、航空会社等が提供する募集型企画旅行および受注型企画旅行等を対象にした保険です。航空券のみの予約、宿泊費用のみのご予約は本保険の対象とはなりません。

お申込み方法

お申込みにあたってご用意いただくもの
  • 旅行申込書
    旅行申込書
    旅行お申込み後に発行された書類
    プラス
  • クレジットカード
    クレジットカード
    保険料をお支払いするにあたり必要
本保険は、旅行代金の一部または全部を支払った日から5日以内にお申込みください。それ以降のお申込みはできませんのでご注意ください。
1810TR030133-557
引受保険会社:AWPチケットガード少額短期保険株式会社

海外旅行保険の選び方

今すぐ保険料を知りたい方

保険料一括比較

海外旅行保険・留学保険
ワーホリ保険・駐在保険

人気12を徹底比較!

渡航期間と渡航先を選んで
ご希望のプランをカンタン検索!