アジア(韓国・台湾)海外旅行保険

渡航先
人数
年齢
  • 補足情報
  • 補足情報
  • 補足情報
病気・ケガの治療費用
保険料の支払い方法
緊急一時帰国費用
保険会社で絞り込む
並び替え:
保険会社 1138プランから選べます
商品名 OFF たびとも たびとも ソニー損保の海外旅行保険 海外旅行保険 海外旅行保険
プラン名 補償充実させたいプラン P2
(18~64歳以下)
契約者と被保険者が同一
P3 
(18~64歳以下)
契約者と被保険者が同一
お手軽コース
保険料節約プラン
(0~49歳以下)
WL2
観光・商用
シルバー
(契約者と被保険者が同一の場合)
傷害死亡? 3,000万円 2,000万円 3,000万円 1,000万円 1,000万円 1,500万円
?傷害後遺障害
3,000万円 2,000万円 3,000万円 1,000万円 1,000万円 1,500万円
?治療・救援費用 治療:2,000万円
救援:2,000万円
治療:3,000万円
救援:2,000万円
治療:無制限
救援:3,000万円
1,000万円 無制限 2,500万円
?疾病応急治療・
救援費用
- - - - 300万円 -
?疾病死亡 3,000万円 2,000万円 3,000万円 1,000万円 500万円 1,500万円
?個人賠償責任 1億円 1億円 1億円 1億円 1億円 1億円
?携行品損害 50万円 30万円※ 30万円※ 30万円 30万円 30万円
?緊急歯科治療費用 - - - 10万円 10万円 -
その他の補償

航空機寄託手荷物遅延 10万円

航空機寄託手荷物遅延 (定額払) 1万円

航空機寄託手荷物遅延 (定額払) 1万円

航空機寄託手荷物遅延 (定額払型) 1万円

テロ等対応(日額) 1万円

弁護士費用等 100万円

旅行事故緊急費用 5万円

航空機寄託手荷物遅延 10万円

追加できる

オプション(特約)

・航空機遅延費用 ・航空機遅延費用
・電子機器等補償
・航空機遅延費用
・電子機器等補償
・航空機遅延費用(定額払型)
・旅行キャンセル費用(拡大型)
・旅行中断費用
・ペット預入延長費用
・留守宅家財盗難 50万円
・旅行変更費用(キャンセル費用+中途帰国費用)
-
被保険者年齢条件
(出発時点)
18歳以上 18歳~64歳 18歳~64歳 0歳~49歳 0歳~69歳 18歳~74歳
備考

・リピーター割引あり 3%

※携帯電話・スマートフォン等の電子機器等は、携行品の補償対象外です。(オプション設定可)

・リピーター割引あり 3%

※携帯電話・スマートフォン等の電子機器等は、携行品の補償対象外です。(オプション設定可)

・リピーター割引あり 3%

・持病の補償あり(疾病応急治療救援費用300万円)

・70歳以上のプランあり

キャンペーン インターネット契約キャンペーン 合計100名様に当たる! サーティワン アイスクリーム 500円ギフト券をプレゼント!
  • 出発日時点で70歳以上の方は下記の保険会社でご検討下さい。
    ・渡航期間が3カ月未満:損保ジャパン、日新火災、ソニー損保(渡航期間31日まで)、SBI損保(渡航期間31日まで)、ジェイアイ傷害火災(保険期間31日まで)、au損保(渡航期間15日まで・74歳まで)、エイチ・エス損保(渡航期間31日まで)、東京海上日動(渡航期間31日まで)、AIG損保(観光・渡航期間31日まで・79才まで)
    ・渡航期間が3カ月以上:東京海上日動、エイチ・エス損保(年齢によりご加入いただけるプランが異なります。ご希望の場合はお問い合わせください)
  • 治療・救援費用はプランによって、治療費用と救援者費用にわかれている場合があります。
  • 個人賠償責任では、渡航先の住宅内で起きた賠償事故を補償できない場合があります。住宅内での事故は、約款の規定に基づき個人賠償責任(長期用)もしくは留学生賠償責任で補償できます。
  • 携行品の補償では、被保険者(保険の対象となる方)が携行していない物(室内に保管中の物)に関しては補償ができない場合があります。室内に保管中の物の盗難や偶然な事故による破損は、約款の規定に基づき生活用動産(長期用)もしくは留学生生活用動産で補償できます。
  • 契約可能日は保険会社や申込方法によって異なります。詳しくは、オンライン契約の比較 郵送契約の比較 ページをご確認ください。

プランが決まらない方は一括資料請求へ

一括資料請求一括資料請求

プランが決まらない方はこちら

一括資料請求一括資料請求

保険会社を選んで、一括資料請求(無料)

ご選択いただいた保険会社のパンフレットをお送りします。

このプランで申込書を作成してお送りします(無料)

  • プラン名 = 補償充実させたいプラン
  • 渡航期間 = 1日
  • 渡航地域 = アジア(韓国・台湾)
  • 傷害死亡 = 3,000万円
  • 傷害後遺障害 = 3,000万円
  • 治療・救援費用 = 治療:2,000万円<br /> 救援:2,000万円
  • 疾病死亡 = 3,000万円
  • 個人賠償責任 = 1億円
  • 携行品損害 = 50万円
  • 航空機寄託手荷物遅延 = 10万円

合計保険料 = 1,830 円

プランが決まらない方、資料請求のみの方はこちら

このプランで申込案内メールをお送りします(無料)

  • プラン名 = P2 (18~64歳以下) 契約者と被保険者が同一
  • 渡航期間 = 1日
  • 渡航地域 = アジア(韓国・台湾)
  • 傷害死亡 = 2,000万円
  • 傷害後遺障害 = 2,000万円
  • 治療・救援費用 = 治療:3,000万円<br /> 救援:2,000万円
  • 疾病死亡 = 2,000万円
  • 個人賠償責任 = 1億円
  • 携行品損害 = 30万円※
  • 航空機寄託手荷物遅延 = (定額払) 1万円

合計保険料 = 450 円

プランが決まらない方、資料請求のみの方はこちら

このプランで申込案内メールをお送りします(無料)

  • プラン名 = P3  (18~64歳以下) 契約者と被保険者が同一
  • 渡航期間 = 1日
  • 渡航地域 = アジア(韓国・台湾)
  • 傷害死亡 = 3,000万円
  • 傷害後遺障害 = 3,000万円
  • 治療・救援費用 = 治療:無制限<br /> 救援:3,000万円
  • 疾病死亡 = 3,000万円
  • 個人賠償責任 = 1億円
  • 携行品損害 = 30万円※
  • 航空機寄託手荷物遅延 = (定額払) 1万円

合計保険料 = 550 円

プランが決まらない方、資料請求のみの方はこちら

このプランで申込書を作成してお送りします(無料)

  • プラン名 = お手軽コース 保険料節約プラン (0~49歳以下)
  • 渡航期間 = 1日
  • 渡航地域 = アジア(韓国・台湾)
  • 傷害死亡 = 1,000万円
  • 傷害後遺障害 = 1,000万円
  • 治療・救援費用 = 1,000万円
  • 疾病死亡 = 1,000万円
  • 個人賠償責任 = 1億円
  • 携行品損害 = 30万円
  • 歯科治療費用 =10万円
  • 航空機寄託手荷物遅延 = (定額払型) 1万円
  • 弁護士費用等 = 100万円
  • テロ等対応(日額) = 1万円

合計保険料 = 640 円

プランが決まらない方、資料請求のみの方はこちら

このプランで申込書を作成してお送りします(無料)

  • プラン名 = WL2 観光・商用
  • 渡航期間 = 1日
  • 渡航地域 = アジア(韓国・台湾)
  • 傷害死亡 = 1,000万円
  • 傷害後遺障害 = 1,000万円
  • 治療・救援費用 = 無制限
  • 疾病死亡 = 500万円
  • 疾病応急治療・救援費用 = 300万円
  • 個人賠償責任 = 1億円
  • 携行品損害 = 30万円
  • 歯科治療費用 =10万円
  • 旅行事故緊急費用 = 5万円

合計保険料 = 2,130 円

プランが決まらない方、資料請求のみの方はこちら

このプランで申込書を作成してお送りします(無料)

  • プラン名 = シルバー (契約者と被保険者が同一の場合)
  • 渡航期間 = 1日
  • 渡航地域 = アジア(韓国・台湾)
  • 傷害死亡 = 1,500万円
  • 傷害後遺障害 = 1,500万円
  • 治療・救援費用 = 2,500万円
  • 疾病死亡 = 1,500万円
  • 個人賠償責任 = 1億円
  • 携行品損害 = 30万円
  • 航空機寄託手荷物遅延 = 10万円

合計保険料 = 1,383 円

プランが決まらない方、資料請求のみの方はこちら
  • AIG損保・東京海上日動・日新火災・ジェイアイ傷害火災は、保険期間が54日以上の場合には日数ではなく月単位で保険料が決まります。以下のケースはご注意ください。

    ≪渡航期間 60日・61日・62日(2か月)または 90日・91日・92日(3か月)を選択された方へ≫

    例)
    2023年4月2日~2023年6月2日は、日数「62日」でこのサイトでは2か月と換算しています。しかし上記保険会社に限り、2023年4月2日~2023年6月2日を2か月でなく3か月として
    数えます。
    (出発日が2023年4月2日のとき、2か月と数えるのは2023年6月1日まで。3か月と数えるのは2023年7月1日まで。)
  • 上記比較表には、保険商品の全てが記載されてるものではなく、あくまで参考情報としてご利用ください。
    また、比較表に記載された保険商品の内容については、必ず「契約概要」やパンフレット等において全般的にご確認ください。

1年を超える場合

このサイトでは1年・2年の保険料をご確認いただけます。契約前に日割りの保険料を確認したい場合は、i保険サポートセンター(0120-207-207)までご連絡ください。
※1年を超える場合の保険料は1日ごとに変動します。このサイトでは目安として年単位の保険料をご確認ください。

例)
①出発:2022年1月16日 帰着:2023年1月15日 →1年
②出発:2022年1月16日 帰着:2023年1月16日 →1年と1日
①と②の保険料は異なります。

東京海上日動の商品について

  • * 航空機遅延の補償は、1回の事故について、保険の対象となる方が下表の①から③に該当する費用を負担した場合、該当した費用に応じたお支払い額のうち、いずれか高い金額をお支払いします。
  保険の対象となる方が負担した費用 お支払い額
宿泊施設の客室料 3万円
交通費(*1)もしくは渡航先での各種サービス取消料 1万円
食事代 5,000円
  • その航空機の代替となる他の交通手段を利用した場合の費用をいいます。