海外旅行保険比較サイトi保険

海外旅行保険比較サイト

おかげさまで周年! 年間利用者数万人突破!

お問い合わせ
telお問合せ

お問い合わせ先:株式会社アイ・エフ・クリエイト

tel

0120-207-207通話無料

受付時間 10:00~17:00(土日祝・年末年始除く)


海外保険のよくあるご質問

  • 留学・ワーホリのよくあるご質問
  • 駐在のよくあるご質問
  • 長期海外旅行のよくあるご質問
  • ファミリーのよくあるご質問
  • キャンセル保険のよくあるご質問
  • 逆海外旅行保険のよくあるご質問

ネット契約に関するお困りごと

証明書の確認、契約情報の変更、保険金の請求などは各保険会社までお問い合わせください。

各保険会社お問い合わせ先はこちら

プライバシーマーク
メニュー

  • 保険料を比較する
  • 海外旅行保険ランキング
  • 渡航目的から保険を選ぶ
    • 海外旅行保険(3か月未満)
    • 海外旅行保険(3か月以上)
    • 海外旅行保険(ファミリー・3か月以上)
    • 留学保険
    • ワーホリ保険
    • 駐在保険
    • 駐在保険(ファミリー)
  • 保険会社から保険を選ぶ
    • あいおいニッセイ同和損保
    • AIG損保
    • エイチ・エス損保
    • ジェイアイ傷害火災
    • 損保ジャパン
    • 東京海上日動
    • 三井住友海上
    • ソニー損保
    • au損保
    • SBI損保
  • 国内旅行保険比較
  • 旅行キャンセル保険
  • お役立ち情報
    • お役立ち情報トップ
    • 海外旅行保険の必要性
    • 高額な保険金の支払例
    • トラブル事例
    • 引受条件
    • 世界各国の生活情報や医療事情
    • 新型コロナウイルスと海外旅行保険について
    • 逆海外旅行保険 -訪日外国人向け海外旅行保険-
    • 各社提携病院一覧
    • 各社パンフレット
    • 各保険会社の特長を比較
      • 渡航目的別の各社の特長
      • オンライン契約の比較
      • 郵送契約の比較
    • 各オプションの保険料
      • 電子機器等補償オプション保険料例
      • 旅行日程変更に備える特約のオプション保険料例
  • よくあるご質問
  • 海外旅行保険用語集
  • ご契約までの流れ
  • 渡航目的から
    保険を選ぶ
    • 海外旅行保険(3か月未満)

      短期観光や出張、短期留学など渡航期間が92日までの海外旅行保険

    • 海外旅行保険(3か月以上)

      長期観光、ロングステイ、ボランティア、現地採用など

    • 海外旅行保険ファミリー

      ご家族で海外に長期滞在(3か月以上)する方

    • 留学保険

      語学や技術取得を目的として、海外の学校に在学する方

    • ワーホリ保険

      ワーキングホリデー制度を利用される方

    • 駐在保険

      日本企業に属し、単身またはご家族帯同で海外赴任する方

    • 駐在保険ファミリー

      ご家族で海外駐在をされる方

  • 保険会社から
    保険を選ぶ
    保険会社から保険を選ぶ
    • あいおいニッセイ同和損保

    • AIG損保

    • エイチ・エス損保

    • SBI損保

    • au損保

    • ジェイアイ傷害火災

    • ソニー損保

    • 損保ジャパン

    • 東京海上日動

    • 三井住友海上

  • 保険料比較
  • ランキング
  • お役立ち情報
    お役立ち情報
    • 海外旅行保険の必要性

    • 高額な保険金の支払例

    • トラブル事例

    • 引受条件

    • 世界各国の生活情報や医療事情

    • 新型コロナウイルスと海外旅行保険について

    • 逆海外旅行保険-訪日外国人向け海外旅行保険-

    • 各社提携病院一覧

    • 各社パンフレット

    各保険会社の特長を比較

    • 渡航目的別の各社の特長

    • オンライン契約の比較

    • 郵送契約の比較

    各オプションの保険料

    • 電子機器等補償オプション保険料例

    • 旅行日程変更に備える特約のオプション保険料例

  • よくあるご質問
  • 保険料比較
  • 渡航目的から選ぶ
  • ランキング
  • メニュー
  • 保険料を比較する
  • 海外旅行保険ランキング
  • 渡航目的から保険を選ぶ
    • 海外旅行保険(3か月未満)
    • 海外旅行保険(3か月以上)
    • 海外旅行保険(ファミリー・3か月以上)
    • 留学保険
    • ワーホリ保険
    • 駐在保険
    • 駐在保険(ファミリー)
  • 保険会社から保険を選ぶ
    • あいおいニッセイ同和損保
    • AIG損保
    • エイチ・エス損保
    • ジェイアイ傷害火災
    • 損保ジャパン
    • 東京海上日動
    • 三井住友海上
    • ソニー損保
    • au損保
    • SBI損保
  • お役立ち情報
    • お役立ち情報トップ
    • 海外旅行保険の必要性
    • 高額な保険金の支払例
    • トラブル事例
    • 引受条件
    • 世界各国の生活情報や医療事情
    • 新型コロナウイルスと海外旅行保険について
    • 逆海外旅行保険 -訪日外国人向け海外旅行保険-
    • 各社提携病院一覧
    • 各社パンフレット
    • 各保険会社の特長を比較
      • 渡航目的別の各社の特長
      • オンライン契約の比較
      • 郵送契約の比較
    • 各オプションの保険料
      • 電子機器等補償オプション保険料例
      • 旅行日程変更に備える特約のオプション保険料例
  • よくあるご質問
  • 海外旅行保険用語集
  • ご契約までの流れ
資料請求はこちら

各種お問い合わせ窓口をご案内します

お問い合わせ

  • 会社概要
  • お客様本位の業務運営
  • 勧誘方針
  • 保険比較ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • 反社会的勢力に対する
    基本方針
  • サイトマップ
運営会社(募集代理店):株式会社アイ・エフ・クリエイト
「保険比較サイトi保険」は株式会社アイ・エフ・クリエイトの登録商標(第6611623号)です。
©2009- I.F.CREATE Co., Ltd.

誠に勝手ながら、日新火災海上保険株式会社の海外旅行保険は、2025年3月31日のご契約分※をもちまして販売を終了させていただくことといたしました。
(※2025年6月1日以降をご出発日とする内容ではご契約できません)

お客さまには、ご不便をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のうえ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

損保ジャパンの商品特長新・海外旅行保険「【off!(オフ)】」

  • 保険料割引例55%オフ!※1
  • ファミリーやカップルプランで納得の保険料!※2
  • 出発当日のお申込みもOK!
  • 自由な保険の設計が可能!
  • ※1 アジア旅行の一例、損保ジャパン店頭販売商品(海外旅行総合保険)との比較
  • ※2 ご家族でお申込み可能なプランです。一部の補償を家族で共有するため、それぞれ個人プランで加入するよりも保険料がおさえられています。
  • ※ お申込みの際は、補償内容・保険金額をご確認ください。

商品の詳細を見る

ジェイアイ傷害火災の商品特長
ネット専用リスク細分型海外旅行保険
「t@bihoたびほ」「t@bihoプライム」

  • 旅行方面と年齢により保険料が異なるインターネット専用の海外旅行保険
  • グループ契約でご家族やご友人の分もまとめて契約可能※
  • 妊娠初期(満22週未満)の異常を補償
  • ※ 旅行目的が観光・商用の場合。同一日程、同一の保険金額でのお申込みとなります。
    最大10名様まで被保険者とするご契約が可能です。

商品の詳細を見る

エイチ・エス損保の商品特長ネット海外旅行保険「たびとも」

  • "リーズナブルな保険料"で"充実の補償"がたびともの魅力!
  • プランは個人プラン・ファミリープラン・グループ旅行プランの3種類!ご家族・ご友人もご一緒に!
  • 選べるお支払い方法!PayPay(残高)もauかんたん決済(キャリア決済)もOK!
  • LINE電話で海外サポートセンターへ無料通話OK!24時間365日日本語でサポート!
  • 提携サービスとしてWi-Fiレンタル料割引をご用意!

商品の詳細を見る

三井住友海上の商品特長特定手続用海外旅行保険「ネットde保険@とらべる」

  • 保険料割引例約46%OFF!※1
  • 旅行当日(ご自宅出発前)までお申込OK
  • リピーター割引5%適用※2
  • 充実の補償【緊急歯科治療費用、テロ等対応費用、弁護士費用等】
  • ※1 ハワイ7日間個人セットプラン(タイプA)の場合の書面申込の三井住友海上「海外旅行保険」との比較です。
    ご旅行される地域、保険期間などにより保険料は異なり、書面でお申込みいただく三井住友海上「海外旅行保険」よりも保険料が高くなる場合もあります。
  • ※2 一定の要件を満たされた方が対象です。
  • ※ 保険料、補償内容およびご加入条件等の詳細は申込画面でご確認ください。

商品の詳細を見る

AIG損保の商品特長AIG損保の海外旅行保険

  • 治療・救援費用の無制限プランあり※
  • 出発前の病気について疾病応急費用・救援費用を補償!(保険期間31日まで)
  • e-policy(電子契約証)だから出発直前のお申込みもOK!
  • 留学生、駐在員プランあり
  • ※ 無制限とは、治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることであり、治療・救援費用を終身補償するものではありません。

商品の詳細を見る

au損保の商品特長au損保の海外旅行保険

  • 海外旅行でお困りのことがあれば「海外サポートデスク」で24時間365日、日本語対応!
  • 旅行前、旅行先で便利な機能もりだくさんな無料アプリ「海外サポート」をご用意!

商品の詳細を見る

東京海上日動の商品特長リスク細分型海外旅行保険
「MARINE PASSPORT」

  • 年齢・渡航先・期間でリスクを細分化した保険料設計
  • 最大10名様までのグループ契約が可能!
  • 病院の窓口で受診料をお支払いいただかず受診ができるキャッシュレス・メディカル・サービス
  • 出発当日のお申込みもOK!

商品の詳細を見る

ソニー損保の商品特長ソニー損保の海外旅行保険

  • 出発当日※1でもOK!スマホ・PCからネット完結のカンタン申込み
  • 各種クレジットカードはもちろん、キャリア決済も利用可能でお支払いカンタン※2
  • 各種手続きもネット完結、ペーパーレス※3
  • ※1 申込みは、出国目的で航空機等に搭乗するまでに完了して下さい。
  • ※2 キャリア決済は、ご契約者が20歳未満の場合は合計保険料10,000円以内、20歳以上の場合は50,000円以内でご利用いただけます。
  • ※3 航空機寄託手荷物遅延(定額払型)、航空機遅延(定額払型)、テロ等対応保険金など定額払いの補償の場合、保険金請求もネットで完結します。

商品の詳細を見る

SBI損保の商品特長SBI損保の海外旅行保険

  • 出発当日でもお申込みOK!ネット完結でカンタンお手続き!
  • SBI損保の海外旅行保険なら、リスクの低い0~49歳の保険料が割安に!※1
  • 14の補償項目からカスタマイズで補償をお選びいただけます。※2
  • ※1 「SBI損保の海外旅行保険」にて、同条件で他年齢帯と比較した場合
  • ※2 傷害死亡の補償なしで疾病死亡のみのご加入など、一部補償項目の組み合わせに制限がございます。

商品の詳細を見る

あいおいニッセイ同和損保の商品特長インターネット専用「eとらべる海外旅行保険」

  • インターネット申込みの場合、保険料約46%OFF!※1 (ハワイ7日間 個人Aプランの場合)
  • 「行先別」「期間別」のきめ細かな保険料設定だから経済的!
  • ※1 書面申込の「海外旅行保険」(2016年10月時点)との比較です。ご旅行される地域、保険期間などにより保険料や割引率は異なり、書面でお申込みいただく「海外旅行保険」よりも保険料が高くなる場合もあります。
  • ※ 補償内容等の詳細は申込画面にてご確認ください。

商品の詳細を見る

日新火災の商品特長日新火災の海外旅行保険

  • 治療・救援費用「保険金額無制限」プランあり!
  • 「保険契約証」をご契約完了時にインターネット上で即時発行。ご登録のメールアドレスにも送信されます。
  • 旅行前にかかっていた病気の症状が旅行中に急激に悪化し、旅行中に治療を受けた場合の治療費用を補償する特約もあります!(保険期間31日まで)

商品の詳細を見る

チャブ保険の商品特長チャブ保険の海外旅行保険

  • 旅行中の事故による緊急費用を補償(保険期間31日まで)
  • 保険証券はご契約完了時にインターネット上で即時発行(ダウンロード可)
  • スーツケース修理業者紹介サービス

商品の詳細を見る

期間 … 自宅を出た時から、自宅に戻るまでの期間です。

期間計算(1年まで)

出発
帰着
期間

※契約可能日は保険会社や申込方法によって異なります。
詳しくは、オンライン契約の比較 郵送契約の比較 ページをご確認ください。

損保ジャパンのネット申込商品OFFは、ケガや病気の内容によってご加入可否が異なります。

<加入できるケース>

  • かぜ、インフルエンザ
  • 胃痛(他の病気に関連しない)
  • 逆流性食道炎(投薬治療のみ)
  • 食中毒(O-157を含みます。)
  • すり傷、切り傷、やけど等で軽症かつ定期的な医師の治療を要しないもの
  • あせも、アトピー、イボ、じんましん(蕁麻疹)、にきび(尋常性痤瘡)
  • 花粉症、アレルギー性鼻炎、食物アレルギー
  • 水虫(白癬症)
  • 痔
  • 虫歯
  • 避妊のためのピル服用、PMS(他の病気に関連しない)、生理痛(他の病気に関連しない)
  • 疾病の治療等ではなく、健康増進のための行為(市販のビタミン薬の服用等)
  • 医師に指示されていない薬(市販のかぜ薬・胃腸薬等)の服用
  • ぜんそく、気管支炎
  • 緑内障、白内障、ドライアイ
  • 高尿酸血症、痛風
  • 便秘
  • 前立腺肥大(投薬治療のみ)
  • 骨粗しょう症(投薬治療のみで、一人で歩行が可能であること)
  • 高脂血症
  • 高コレステロール血症(投薬治療のみ)
  • 糖尿病(インシュリン注射治療をしていない)
  • 高血圧(他の病気に関連しない)
  • 上記<加入できるケース>に記載されていない症状はご加入いただけません。尚、上記のケースに該当される方でも、旅行前にすでに発生しているケガや病気によって旅行中に治療を受けた場合は、その治療費は補償の対象となりません。
  • 上記ケースは一例です。ネット申込時サイトにて、ご自身の健康状態で加入できるかどうかあらためてご確認ください。

予期せぬ事柄(ご本人や同行予約者の入院等)によって、旅行をキャンセルすることになった場合の補償

  • 詳細は保険会社によって異なります

新型コロナウイルスに関連してこの補償適用が予想されるのは次のような場合です。

  • 本人・同行予約者が病気で入院(出国前なら継続して3日以上の入院)したとき
そのために渡航をキャンセルしたときの費用または旅行を中断したときの費用
  • 新型コロナウイルスに感染した場合でも、継続して3日以上入院しない場合は補償対象とはなりません。ホテルや自宅での療養、隔離の場合は保険が適用されませんのでご注意ください。

現地企業に在籍して一定期間就労するために渡航する場合【現地就職】目的となります。

尚、帰国の予定がない場合は海外旅行保険はご契約いただけませんのでご注意ください。

傷害死亡

ご旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に亡くなった場合

傷害後遺障害

ご旅行中の事故によるケガが原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合(後遺障害の程度に応じて)

治療・救援費用

ご旅行中にケガや病気で治療を受けた場合(旅行行程終了後72時間以内に病気の治療を開始した場合を含む)の治療費のお支払いや、3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本からご家族が現地に行く場合など(支払限度額/1事故・1疾病あたり)

疾病応急治療・救援費用

旅行出発前の病気で、ご旅行中に応急治療を受けた場合や、3日以上入院し、日本から家族が現地に行く場合(支払限度額)

疾病死亡

ご旅行中に病気が原因で亡くなった場合(旅行行程終了後72時間以内に治療を開始し、旅行行程終了日を含めて30日以内に亡くなった場合を含む)

傷害治療費用

ケガで治療を受けた場合。

疾病治療費用

病気で治療を受けた場合。

救援者費用

3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本からご家族が現地に行く場合など(支払限度額/1事故・1疾病あたり)

個人賠償責任

法律上の損害賠償責任を負った場合(例えば他人にケガをさせたり、お店の物を誤って壊してしまったとき。ホテルの室内を水浸しにしたり等宿泊施設内に損害を与えたとき)

携行品損害

携行している物が盗まれたり、偶然な事故によって壊れたりした場合、携行品1つ当たり10万円限度(乗車券・航空券等の場合は5万円限度)

緊急歯科治療費用

責任期間中に生じた歯科疾病症状の急激な発症・悪化のため、責任期間中に歯科医師による緊急歯科治療を開始された場合(支払限度額)

歯科治療費用

旅行行程中に歯科疾病を発病し、保険期間の初日からその日を含めて90日を経過した日の翌日の午前0時以降に歯科医師による歯科治療を開始された場合(支払われる保険金は被保険者が支出した費用で、社会通念上妥当と認められた額に50%[縮小割合]を乗じた額[歯科治療費用保険金額がお支払いの限度])

歯科治療費用

責任期間中に生じた歯科疾病症状の急激な発症・悪化のため、責任期間中に歯科医師による緊急歯科治療を開始された場合

航空機遅延費用

ご旅行中に悪天候や機体の異常などの理由で、搭乗予定の航空機が6時間以上遅延したり、欠航・運休になった場合など(支払限度額)

航空機遅延費用

ご旅行中に悪天候や機体の異常などの理由で、搭乗予定の航空機が6時間以上遅延したり、欠航・運休になった場合など

航空機遅延費用をセットできる
保険会社を比較

保険会社ごとの航空機遅延オプション料金表

渡航
日数
損保
ジャパン(2万円)
ジェイアイ傷害火災 ソニー
損保(定額払型/1万円)
SBI損保(定額払型/1万円)
t@biho
たびほ(定額払型/1万円)
t@biho
プライム(実損払型/2万円)
1日 50円 250円 200円 260円 260円
2日 50円 250円 200円 260円 260円
3日 50円 250円 200円 260円 260円
4日 60円 250円 200円 260円 260円
5日 60円 250円 200円 260円 260円
6日 60円 250円 200円 260円 260円
7日 60円 250円 200円 260円 260円
8日 60円 250円 200円 260円 260円
9日 70円 250円 200円 260円 260円
10日 70円 250円 200円 260円 260円
11日 70円 260円 200円 260円 260円
12日 70円 260円 200円 270円 270円
13日 70円 260円 210円 270円 270円
14日 70円 270円 210円 270円 270円
15日 70円 270円 210円 270円 270円
16日 70円 270円 210円 270円 270円
17日 70円 270円 210円 270円 270円
18日 70円 270円 210円 270円 270円
19日 70円 270円 210円 270円 270円
20日 70円 270円 210円 270円 270円
21日 70円 270円 210円 270円 270円
22日 70円 270円 210円 270円 270円
23日 70円 270円 210円 270円 270円
24日 70円 270円 210円 280円 280円
25日 70円 270円 210円 280円 280円
26日 80円 280円 220円 290円 290円
27日 80円 280円 220円 290円 290円
28日 80円 280円 220円 290円 290円
29日 80円 280円 220円 290円 290円
30日 80円 280円 220円 290円 290円
31日 80円 280円 220円 290円 290円
37日まで 80円 - - - -
49日まで 90円 - - - -
62日まで 100円 - - - -
75日まで 110円 - - - -
90日まで 120円 - - - -
92日まで 130円 - - - -

エイチ・エス損保「たびとも」

エイチ・エス損保「たびとも」の航空機遅延費用オプションは、渡航先地域と渡航日数によって料金が異なります。詳細料金については、ネット申込ボタンをクリック後に表示される保険会社ページにてご試算ください。

航空機遅延費用(定額払型)

ご旅行中に悪天候や機体の異常などの理由で、搭乗予定の航空機が6時間以上遅延したり、欠航・運休になった場合など

航空機遅延費用をセットできる
保険会社を比較

保険会社ごとの航空機遅延オプション料金表

渡航
日数
損保
ジャパン(2万円)
ジェイアイ傷害火災 ソニー
損保(定額払型/1万円)
SBI損保(定額払型/1万円)
t@biho
たびほ(定額払型/1万円)
t@biho
プライム(実損払型/2万円)
1日 50円 250円 200円 260円 260円
2日 50円 250円 200円 260円 260円
3日 50円 250円 200円 260円 260円
4日 60円 250円 200円 260円 260円
5日 60円 250円 200円 260円 260円
6日 60円 250円 200円 260円 260円
7日 60円 250円 200円 260円 260円
8日 60円 250円 200円 260円 260円
9日 70円 250円 200円 260円 260円
10日 70円 250円 200円 260円 260円
11日 70円 260円 200円 260円 260円
12日 70円 260円 200円 270円 270円
13日 70円 260円 210円 270円 270円
14日 70円 270円 210円 270円 270円
15日 70円 270円 210円 270円 270円
16日 70円 270円 210円 270円 270円
17日 70円 270円 210円 270円 270円
18日 70円 270円 210円 270円 270円
19日 70円 270円 210円 270円 270円
20日 70円 270円 210円 270円 270円
21日 70円 270円 210円 270円 270円
22日 70円 270円 210円 270円 270円
23日 70円 270円 210円 270円 270円
24日 70円 270円 210円 280円 280円
25日 70円 270円 210円 280円 280円
26日 80円 280円 220円 290円 290円
27日 80円 280円 220円 290円 290円
28日 80円 280円 220円 290円 290円
29日 80円 280円 220円 290円 290円
30日 80円 280円 220円 290円 290円
31日 80円 280円 220円 290円 290円
37日まで 80円 - - - -
49日まで 90円 - - - -
62日まで 100円 - - - -
75日まで 110円 - - - -
90日まで 120円 - - - -
92日まで 130円 - - - -

エイチ・エス損保「たびとも」

エイチ・エス損保「たびとも」の航空機遅延費用オプションは、渡航先地域と渡航日数によって料金が異なります。詳細料金については、ネット申込ボタンをクリック後に表示される保険会社ページにてご試算ください。

航空機遅延費用(実損払型)

ご旅行中に悪天候や機体の異常などの理由で、搭乗予定の航空機が6時間以上遅延したり、欠航・運休になった場合など

航空機遅延費用をセットできる
保険会社を比較

保険会社ごとの航空機遅延オプション料金表

渡航
日数
損保
ジャパン(2万円)
ジェイアイ傷害火災 ソニー
損保(定額払型/1万円)
SBI損保(定額払型/1万円)
t@biho
たびほ(定額払型/1万円)
t@biho
プライム(実損払型/2万円)
1日 50円 250円 200円 260円 260円
2日 50円 250円 200円 260円 260円
3日 50円 250円 200円 260円 260円
4日 60円 250円 200円 260円 260円
5日 60円 250円 200円 260円 260円
6日 60円 250円 200円 260円 260円
7日 60円 250円 200円 260円 260円
8日 60円 250円 200円 260円 260円
9日 70円 250円 200円 260円 260円
10日 70円 250円 200円 260円 260円
11日 70円 260円 200円 260円 260円
12日 70円 260円 200円 270円 270円
13日 70円 260円 210円 270円 270円
14日 70円 270円 210円 270円 270円
15日 70円 270円 210円 270円 270円
16日 70円 270円 210円 270円 270円
17日 70円 270円 210円 270円 270円
18日 70円 270円 210円 270円 270円
19日 70円 270円 210円 270円 270円
20日 70円 270円 210円 270円 270円
21日 70円 270円 210円 270円 270円
22日 70円 270円 210円 270円 270円
23日 70円 270円 210円 270円 270円
24日 70円 270円 210円 280円 280円
25日 70円 270円 210円 280円 280円
26日 80円 280円 220円 290円 290円
27日 80円 280円 220円 290円 290円
28日 80円 280円 220円 290円 290円
29日 80円 280円 220円 290円 290円
30日 80円 280円 220円 290円 290円
31日 80円 280円 220円 290円 290円
37日まで 80円 - - - -
49日まで 90円 - - - -
62日まで 100円 - - - -
75日まで 110円 - - - -
90日まで 120円 - - - -
92日まで 130円 - - - -

エイチ・エス損保「たびとも」

エイチ・エス損保「たびとも」の航空機遅延費用オプションは、渡航先地域と渡航日数によって料金が異なります。詳細料金については、ネット申込ボタンをクリック後に表示される保険会社ページにてご試算ください。

電子機器等補償

スマートフォンやノートパソコンといった電子機器等を携行品損害の対象としたい場合の特約(エイチ・エス損保たびとも)

電子機器等とは

電子機器等とは、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、ノートPC、デジタルカメラ、カメラ交換レンズ、携帯ゲーム機、携帯音楽プレイヤー、ヘッドフォン・イヤフォンなどをいいます。

エイチ・エス損保たびとも 電子機器等補償オプション保険料例

エイチ・エス損保たびともでは、スマートフォンやノートパソコンといった電子機器等を携行品損害の対象としたい場合、「電子機器等補償」のオプション追加が必要です。

「電子機器等補償」の追加保険料はいくらなのか、よく利用されている渡航先・期間を例にご紹介いたします。

  • CASE 1

    渡航先:ソウル/台北
    期間:3日

    電子機器等補償の追加保険料

    170円

  • CASE 2

    渡航先:グアム
    期間:4日

    電子機器等補償の追加保険料

    400円

  • CASE 3

    渡航先:ハワイ(ホノルル)
    期間:5日

    電子機器等補償の追加保険料

    470円

  • CASE 4

    渡航先:セブ島/シンガポール
    期間:4日

    電子機器等補償の追加保険料

    400円

  • CASE 5

    渡航先:ケアンズ
    期間:5日

    電子機器等補償の追加保険料

    560円

  • CASE 6

    渡航先:スペイン
    期間:8日

    電子機器等補償の追加保険料

    1,300円

  • 上記保険料は、個人プランで年齢が20歳の場合の電子機器等補償の追加保険料を表示しており一例となります。渡航先地域と渡航日数、年齢、加入プランなどによって料金が異なります。詳細料金については、ネット申込ボタンをクリック後に表示される保険会社ページにてご試算ください。
  • 期間とは自宅を出た時から、自宅に戻るまでの期間のことを指します。

旅行キャンセル費用(拡大型)

海外旅行保険契約後から出発前までを補償

急なケガ・病気による本人や同行予約者の入院等により、旅行を中止し取消料・違約料を負担した場合など

旅行中断費用

旅行開始後に途中でやむを得ず帰国した場合を補償

急なケガ・病気による本人や同行予約者の入院等により、旅行を中断して帰国し取消料・違約料を負担した場合など

航空機遅延費用をセットできる保険会社を比較「旅行キャンセル特約セット可」の
海外旅行保険を検索する

ジェイアイ傷害火災
旅行日程の変更に備える特約のオプション保険料例

  • 旅行キャンセル費用(拡大型)は保険契約日の翌日午前0時より補償開始となります。
  • お引受けは【旅行目的:観光・その他、商用/保険期間31日以内】となります。
保険期間3日間:保険金額10万円の場合の保険料例
  • [CASE1]旅行キャンセル費用(拡大型)のみ
    保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 1,200円
  • [CASE2]旅行中断費用のみ
    保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 40円
  • [CASE3]旅行キャンセル費用(拡大型)と旅行中断費用
    それぞれ保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 1,240円
保険期間3日間:保険金額30万円の場合の保険料例
  • [CASE1]旅行キャンセル費用(拡大型)のみ
    保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 3,600円
  • [CASE2]旅行中断費用のみ
    保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 120円
  • [CASE3]旅行キャンセル費用(拡大型)と旅行中断費用
    それぞれ保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 3,720円
  • 上記オプション保険料は、個人プランで年齢が20歳の場合の追加保険料を表示しており一例となります。渡航先地域と渡航日数、年齢、加入プランなどによって料金が異なる場合があります。詳細料金については、保険会社ページにてご試算ください。
  • 上記以外の保険会社でオプション付帯をご希望の方はお問い合わせください。
  • 期間とは自宅を出た時から、自宅に戻るまでの期間のことを指します。

キャンセル保険への加入はお済みですか?

旅行キャンセル保険を単体で
お申込みされたい方は「旅行キャンセル保険」をぜひご検討ください。
急な発熱による通院、交通機関の遅延などによる
旅行のキャンセルに対応しています。

キャンセル料が戻ってくる旅行キャンセル保険はこちら

旅行キャンセル費用(拡大型)

海外旅行保険契約後から出発前までを補償

急なケガ・病気による本人や同行予約者の入院等により、旅行を中止し取消料・違約料を負担した場合など

旅行中断費用

旅行開始後に途中でやむを得ず帰国した場合を補償

急なケガ・病気による本人や同行予約者の入院等により、旅行を中断して帰国し取消料・違約料を負担した場合など

航空機遅延費用をセットできる保険会社を比較「旅行キャンセル特約セット可」の
海外旅行保険を検索する

SBI損保
旅行日程の変更に備える特約のオプション保険料例

  • 旅行キャンセル費用(拡大型)は保険契約日の翌日午前0時より補償開始となります。
  • お引受けは【旅行目的:観光・その他、商用/保険期間31日以内】となります。
保険期間3日間:保険金額10万円の場合の保険料例
  • [CASE1]旅行キャンセル費用(拡大型)のみ
    保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 1,240円
  • [CASE2]旅行中断費用のみ
    保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 40円
  • [CASE3]旅行キャンセル費用(拡大型)と旅行中断費用
    それぞれ保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 1,280円
保険期間3日間:保険金額30万円の場合の保険料例
  • [CASE1]旅行キャンセル費用(拡大型)のみ
    保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 3,710円
  • [CASE2]旅行中断費用のみ
    保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 120円
  • [CASE3]旅行キャンセル費用(拡大型)と旅行中断費用
    それぞれ保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 3,830円
  • 上記オプション保険料は、個人プランで年齢が20歳の場合の追加保険料を表示しており一例となります。渡航先地域と渡航日数、年齢、加入プランなどによって料金が異なる場合があります。詳細料金については、保険会社ページにてご試算ください。
  • 上記以外の保険会社でオプション付帯をご希望の方はお問い合わせください。
  • 期間とは自宅を出た時から、自宅に戻るまでの期間のことを指します。

キャンセル保険への加入はお済みですか?

旅行キャンセル保険を単体で
お申込みされたい方は「旅行キャンセル保険」をぜひご検討ください。
急な発熱による通院、交通機関の遅延などによる
旅行のキャンセルに対応しています。

キャンセル料が戻ってくる旅行キャンセル保険はこちら

旅行キャンセル費用(拡大型)

海外旅行保険契約後から出発前までを補償

急なケガ・病気による本人や同行予約者の入院等により、旅行を中止し取消料・違約料を負担した場合など

旅行中断費用

旅行開始後に途中でやむを得ず帰国した場合を補償

急なケガ・病気による本人や同行予約者の入院等により、旅行を中断して帰国し取消料・違約料を負担した場合など

航空機遅延費用をセットできる保険会社を比較「旅行キャンセル特約セット可」の
海外旅行保険を検索する

ソニー損保
旅行日程の変更に備える特約のオプション保険料例

  • 旅行キャンセル費用(拡大型)は保険契約日の翌日午前0時より補償開始となります。
  • お引受けは【旅行目的:観光・その他、商用/保険期間31日以内】となります。
保険期間3日間:保険金額10万円の場合の保険料例
  • [CASE1]旅行キャンセル費用(拡大型)のみ
    保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 1,240円
  • [CASE2]旅行中断費用のみ
    保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 40円
  • [CASE3]旅行キャンセル費用(拡大型)と旅行中断費用
    それぞれ保険金額10万円で付帯した場合追加保険料 1,280円
保険期間3日間:保険金額30万円の場合の保険料例
  • [CASE1]旅行キャンセル費用(拡大型)のみ
    保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 3,710円
  • [CASE2]旅行中断費用のみ
    保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 120円
  • [CASE3]旅行キャンセル費用(拡大型)と旅行中断費用
    それぞれ保険金額30万円で付帯した場合追加保険料 3,830円
  • 上記オプション保険料は、個人プランで年齢が20歳の場合の追加保険料を表示しており一例となります。渡航先地域と渡航日数、年齢、加入プランなどによって料金が異なる場合があります。詳細料金については、保険会社ページにてご試算ください。
  • 上記以外の保険会社でオプション付帯をご希望の方はお問い合わせください。
  • 期間とは自宅を出た時から、自宅に戻るまでの期間のことを指します。

キャンセル保険への加入はお済みですか?

旅行キャンセル保険を単体で
お申込みされたい方は「旅行キャンセル保険」をぜひご検討ください。
急な発熱による通院、交通機関の遅延などによる
旅行のキャンセルに対応しています。

キャンセル料が戻ってくる旅行キャンセル保険はこちら

航空機寄託手荷物遅延

ご旅行中、搭乗時に航空会社に預けた手荷物が、到着後6時間以内に目的地に運搬されなかった場合(支払限度額)

旅行事故緊急費用

責任期間中に生じた予期せぬ偶然な事故がもとで、被保険者が責任期間中に負担を余儀なくされた費用をお支払いします。

テロ等対応費用

テロ等により帰国が遅れたとき

弁護士費用

ご旅行中の被害事故により弁護士費用を負担したとき

偶然事故対応費用

責任期間中に生じた予期せぬ偶然な事故がもとで、被保険者が責任期間中に負担を余儀なくされた費用をお支払いします。

その他の補償

治療や救援等のために日本語ガイドの雇入費用等を負担したとき

個人賠償責任(長期用)

法律上の損害賠償責任を負った場合(例えば他人にケガをさせたり、お店の物を誤って壊してしまったとき。ホテルや住宅内で室内を水浸しにしたり等の損害を与えたとき)

留学生賠償責任

法律上の損害賠償責任を負った場合(例えば他人にケガをさせたり、お店の物を誤って壊してしまったとき。ホテルや住宅内で室内を水浸しにしたり等の損害を与えたとき)

家族総合賠償責任

被保険者本人やその家族が、法律上の損害賠償責任を負った場合(例えば他人にケガをさせたり、お店の物を誤って壊してしまったとき。ホテルや住宅内で室内を水浸しにしたり等の損害を与えたとき)

生活用動産補償(長期用)

携行している物やホテル・住宅に保管中の物が盗まれたり。偶然な事故によって壊れたりした場合、対象の物1つに対して10万円を限度(乗車券・航空券等の場合は5万円限度)

留学生生活用動産

携行している物やホテル・住宅に保管中の物が盗まれたり。偶然な事故によって壊れたりした場合、対象の物1つに対して10万円を限度(乗車券・航空券等の場合は5万円限度)

被害者治療費用

賠償責任はなくても、住宅内で来客などがケガをしたときにその治療費用を負担した場合(支払限度額/被害者1名あたり)

緊急一時帰国費用

家族の死亡・危篤などにより日本に一時帰国した場合

通貨盗難

旅行中に通貨が盗難された場合(自己負担額5,000円)

日本語ガイド費用

治療や救援等のために日本語ガイドの雇入費用等を負担したとき